こんにちわ!初心者ママのまみれです。
食物アレルギー怖いですよね。初めての離乳食でアレルギーが出たらどうしようと心配したり、防ぐ方法はあるのか気になりますよね。
今日は食物アレルギーに関わってくる様々ある要因の中でも「経皮感作」にフォーカスして解説したいと思います。
食物アレルギーとは
免疫とアレルギーの話をしますと、人の体には「自分でないもの(抗原、またはアレルゲン)」が体の中に入ってきた時、自分ではないものを排除しようとする働きがあります。(例えば、ウイルスや埃などが鼻から入ってきてくしゃみや鼻水で追い出すなど)
このような抗原を見分けたり、排除するしようとする反応を免疫(免疫応答)と言います。
食物アレルギーとは、食べた食物が原因で免疫反応を介して、蕁麻疹や湿疹、下痢、咳、ゼーゼーなどの症状が起こることをいいます。
経口免疫寛容って何?口から入ってくる食べ物は異物になるの?
人の体は自分でないものは排除する働きがあると記しましたが、では食べ物はどうでしょう。
食べ物も「自分でないもの」です。しかし口から入ってきた食べ物は「これば敵じゃない」と必要のない免疫応答を起こさないようなつくりになっています。これを経口免疫寛容と言います。
この「口から入ってきた食べ物は敵じゃないよ!」という経口免疫寛容があることで、少しづつ口から食べることで年齢とともに食物アレルギーが良くなっていくということが起きるのです。
経皮感作って何?肌荒れとアレルギーの関係
簡単に説明すると皮膚から摂取したものによってアレルギーが起こることです。
アレルギーは個人個人の免疫の反応の違いによって発症することがほとんどですが、母乳を介して抗原が侵入して起こる「母乳感作」や弱った皮膚から抗原が侵入する「経皮感作」などで起こる場合もあります。
今回は今注目されている経皮感作についてお話ししたいと思います。
健康的な皮膚にはバリア機能という働きがあり、本来抗原は入ってこれないようになっていますが、アトピー性皮膚炎などの湿疹で皮膚のバリア機能が壊れていると、皮膚を通して抗原が入り込んでしまうことがあるのです。
口以外から入ってきた食物抗原は異物とみなされ「敵だ!排除しよう!」と反応を起こし、その抗原を「敵だ」と覚えてしまうのです。
そうすると初めてその食べ物を食べた時に、「前に入ってきた敵が来た!」と体がその抗原を排除しようとして蕁麻疹などのアレルギー症状を起こしてしまうのです。
肌荒れしていたら経皮感作を起こすの?対策は?
全てのアレルギーがこの経皮感作で起こるものではなく、また湿疹がある人全員が食物アレルギーになるというものでもありません。
しかし肌のバリア機能が壊れているとリスクは高くなってしまいます。
ですのでアトピー性皮膚炎、乳児湿疹がひどかった子や、現在皮膚の状態が良くない子は離乳食開始前に主治医の先生に相談するのがいいかと思います。
かくいう私の娘も離乳食開始前から乳児湿疹がひどく小児科の先生に特別指示があったわけはありませんが、気をつけるようにとこの「皮膚感作」のことを教えていただきました。
全てが防げるというわけではありませんが、自身で出来る予防策としては
- 離乳食開始を遅くしない、場合によっては早めに与える
- 皮膚をきれいに保つ
などがあります。
経皮感作によるアレルギーと離乳食開始時期の関係性
経皮感作によるアレルギー発症の予防策として離乳食の開始を遅くしないと記しましたが、その理由については、皮膚から抗原が侵入する前に口から摂取して「これは敵じゃないよ」と体に覚えさせることにあります。
私も離乳食開始前に小児科の先生にミルクにごく少量の卵ボーロを混ぜて飲ませることでミルク→乳製品、卵ボーロ→卵の経皮感作によるアレルギー対策になると薦められました。(完全な予防になるわけではありません。離乳食開始前の食材摂取は必ず主治医の先生と相談してください。)
離乳食の開始が遅くなると栄養の偏り、エネルギー不足だけでなく経口免疫寛容が食物に対して成立していない期間が長くなり、経皮感作でのアレルギーのリスクも上がってしまいますので、厚生労働省の「授乳・離乳の支援ガイド」に書いてあるくらいの5〜6ヶ月頃に始めるのが良いと思います。
皮膚をきれいに保つには?
赤ちゃんは肌のバリア機能が未熟で肌荒れを起こしやすいです。それに加えてよだれの分泌がとても多いです。そのため特に口周り、頬、首周りなど湿疹が出来ている赤ちゃんも多いのではないでしょうか。
私の娘もお風呂上がりに頑張って保湿クリームを塗ってあげても、湿疹が出ては治って、また出て、ひどくなっては治っての繰り返しです。肌が強い弱いはどうしても個人差がありますが、経皮感作のアレルギーの面を見ても肌をきれいに保つに越したことはありません。
娘も湿疹がなかなか治らず小児科の先生の指示で、特に湿疹が特に出やすい箇所にはワセリンやプロペトなどを塗り、ひどい時は1日に10〜20回常にテカテカにしておくようにしていました。
今は薬局やベビー用品店で保湿クリームも保護剤も手に入ると思いますが、できる限り小児科や皮膚科を受診することをお勧めします。(相談もでき安価で入手できるので)
まとめ
私の娘は肌荒れがひどく今も毎日朝、風呂上がりに首、頬、肩に保護クリームを塗っています。離乳食が始まって4ヶ月ほど経ちますが、保護クリームのおかげかは分かりませんが今のところアレルギーはないようです。
アレルギーは予防や治療が難しいと言われています。肌を守ることで「経皮感作」でのアレルギーが起こらないよう対策していきたいですね。
参考資料
・厚生労働省 食物アレルギー
・日本アレルギー学会 アレルギーを知ろう
・書籍 赤ちゃんのための補完食入門
・書籍 改訂版食物アレルギーをこわがらないはじめての離乳食
コメント